京都第二赤十字病院
京都府京都市上京区
- 氏名南 美帆
- 年齢33歳
- 入職年数1年2ヶ月
- 配属先消化器内科・婦人科
病院のお勧めポイントを教えて下さい
私が働いている病棟ではパートナーシップナーシングシステム(pns)を導入しています。入職して初めてpnsで行いましたが、内科病棟での勤務が初めてだった私にとって、すごく働きやすいシステムでした。スタッフ同士も仲が良く病棟の雰囲気はとても良いです。緊急入院も多く忙しい病棟ですが、スタッフ間の協力体制が整っているのでほとんど定時に仕事を終えることができています。私は看護協会の災害支援ナースとして、熊本地震の避難所へ行く機会がありました。院内では災害看護や救護活動についての研修もあり、その他の研修も多く様々な分野を学べる環境が整っていることもお勧めするポイントです。

当院の使命は京都市内の地域中核急性期病院として「最善の医療を安全かつ適切に提供する」ことです。この使命を全うするために、総合医療情報システムや最新の大型医療機器の導入など病院の機能強化を図り先進医療を行ってまいりました。
- 電子カルテ
- 認定病院
- 二交替制
- 看護師寮
募集職種 | 看護師 |
---|---|
所在地 | 〒602-8026 京都府京都市上京区釜座通り丸太町上る春帯町355−5 |
病院形態 | 公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等) |
病床数 | 680床 |
国立病院機構 南京都病院
京都府城陽市
- 氏名M.M
- 年齢28歳
- 入職年数10ヶ月
- 配属先手術室
入職を決めた理由を教えて下さい。
自宅から近く、通勤しやすかったので。残業が少なく勤務時間内に業務が終了しやすいと聞き、入職を希望しました。

当院は、結核はもとより、非結核性呼吸器疾患(肺がん、呼吸不全、喘息、慢性気管支炎等)、重症心身障害、小児慢性疾患、神経・筋疾患、長寿医療、慢性肝疾患、脳卒中リハビリ並びに一般疾患の診断と治療を主体とした診療機能を持ち、専門性を生かした高度医療の充実を図っています。
- 電子カルテ
- 二交替制
- 看護師寮
- 教育充実
募集職種 | 看護師 |
---|---|
所在地 | 〒610-0113 京都府城陽市中芦原11 |
病院形態 | 公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等) |
病床数 | 350床 |
わかくさ竜間リハビリテーション病院
大阪府大東市

- 氏名大野さん(脳卒中リハビリテーション認定看護師)
- 年齢.
- 入職年数平成29年3月
- 配属先回復期リハビリテーション病棟
入職を決めた理由を教えて下さい。
脳外科の看護が好きで、最初は若草第一病院に入職しました。経験を積むうちに患者さんに笑顔や安心感を届けるには、さらなる専門知識と技術が必要だと思い、認定看護師を目指そうと決意、若草第一病院からわかくさ竜間リハビリテーション病院に異動しました。

■あなたの人生を豊かにする看護に出会えます■ どんな場面においても患者さんやご家族の思いに寄り添い、 ニーズに応じた社会復帰、在宅復帰を目指すことができるように 各職種とチームで支援する体制で取り組んでいます。
- 二交替制
- 託児所あり
- 看護師寮
- 教育充実
- クリニカルラダー
- プリセプター制度
- 認定病院
募集職種 | 看護師 |
---|---|
所在地 | 〒574-0012 大阪府大東市大字龍間1580 |
病院形態 | 民間(病院・企業等) |
病床数 | 500床 |
大阪急性期・総合医療センター
大阪府大阪市住吉区

- 氏名田中真一
- 年齢.
- 入職年数2006年
- 配属先ICU病棟
入職を決めた理由を教えて下さい。
当センターに入職した理由は、大学の先生から「スキルアップしたいのなら急性期・総合医療センターが良い」とアドバイスをいただいたことなんです。

急性期からリハビリテーション、高度専門医療まで幅広い分野で学び輝くことができる素敵なところです。ぜひ一緒にきらりと光る看護をやりましょう!
- 電子カルテ
- 認定病院
- クリニカルラダー
- 二交替制
- 託児所あり
- 看護師寮
- プリセプター制度
- 教育充実
募集職種 | 看護師 |
---|---|
所在地 | 〒558-8558 大阪府大阪市住吉区万代東3丁目1番56号 |
病院形態 | 民間(病院・企業等) |
病床数 | 768床 |
4件中1~4件目を表示
- <
- 1
- >