JA北海道厚生連 旭川厚生病院

私たちは、「最も信頼され選ばれる」病院をめざします。患者さまの権利を尊重し、いつでも安心して受けられる医療の提供に努めます。地域住民の健康を守り、農村・地域社会の発展に寄与いたします。
- 認定病院
- クリニカルラダー
- 給与高め
- 託児所あり
- プリセプター制度
- 教育充実
募集職種 | 助産師(既卒) |
---|---|
所在地 | 〒078-8211 北海道旭川市一条通24-111 |
事業所形態 | 公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等) |
病床数 | 539床 |
応募後の流れを見る
-
採用担当者より求人詳細のご案内
後日、電話、またはメールでご連絡があります。
-
希望条件のご相談&面接のご案内
給与、働き方、人間関係など
気になることは何でも相談できます。 -
面接後、入職スタート!
勤務先で双方の希望条件が合えば、
新しい職場でスタート!
事業所からのメッセージ
地域に根差した医療を目指し、「最も信頼され、選ばれる病院」を理念として、職員一丸となってチーム医療を提供しています。周産期医療では広域医療圏の期間病院としてハイリスクの母体や新生児を受け入れ、多くの実績を上げています。また小児救急・地域がん拠点病院として小児医療やがんの取り組みにも力を入れています。平成24年10月より緩和ケア病棟も開設しました。
管理者からのメッセージ
職場の雰囲気
JA北海道厚生連 旭川厚生病院で現在、募集中の求人情報(既卒)
求人をクリックすると詳細が見られます。
助産師常勤・夜勤あり
募集要項
募集職種 | 助産師 |
---|---|
勤務形態 | 常勤・夜勤あり |
勤務時間 | ○二交替制 日勤:08:30~17:00 夜勤:16:30~09:00 ○三交替制 日勤:08:30~17:00 準夜勤:16:30~01:00 夜勤:00:30~09:00 ※病棟の一部は三交替 |
給与 | 月給28万円~29万円 新卒 助産師:284,706円(主要手当62,176円含む) ※主要手当内訳 夜勤手当4回(2交替)・住宅手当・通勤手当 別途、助産師手当あり 経験3年 助産師:287,896円(主要手当62,316円含む) ※主要手当内訳 夜勤手当4回(2交替)・住宅手当・通勤手当 別途、助産師手当あり |
手当て | ※その他:助産師手当・家族手当 |
昇給・賞与 |
昇給年1回 賞与年4回 4.3ヶ月分 ※但し、平成27年度実績 初年度は減額支給 |
休日・休暇 | 完全週休2日制 国民の祝日・年末年始・創立記念日(8/15) 年次有給休暇・特別休暇(結婚・忌引・ゆとり休暇3~5日/年ほか)・産前産後休暇・介護休暇・看護休暇等 |
配属先 | 一般 NICU |
福利厚生 |
社会保険:各種社会保険加入 被服:白衣・ナースシューズ貸与 赴任旅費:本会の規定に準ずる 退職金制度:本会の規定に準ずる 保養施設・職種別個人賠償責任保険加入・定年再雇用制度等 |
保育施設 | 8:00~18:00 休日保育あり |
事業所の基本情報
事業所形態 | 公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等) |
---|---|
開設日 | 1941/01/01 |
院長名 | 森 達也 |
看護部長 | 小場 深雪 |
病床数 | 539床 |
患者数 | 外来:1117人/日 入院:417人/日 |
診療科目 |
呼吸器内科、循環器内科、消化器内科、神経内科、血液内科、精神科、呼吸器外科、整形外科、皮膚科、形成外科、乳腺外科、小児科、産婦人科、泌尿器科、眼科、耳鼻いんこう科、リハビリテーション科 代謝・内分泌科、外科、放射線科、麻酔科、緩和ケア科、健康管理科 |
センター・施設 | 健診センター(人間ドック)、訪問看護ステーション 人工透析室 |
救急指定 | 二次救急 |
看護体制 | 一般病棟(7:1入院基本料) |
看護方式 | 固定チームナーシング |
事業所所在地 | 北海道旭川市一条通24-111 |
URL | 「JA北海道厚生連 旭川厚生病院」のHPへはこちらをクリックしてください。 |
認定看護師 | がん薬物療法看護 感染管理 緩和ケア 皮膚・排泄ケア |
この事業所の地図
北海道旭川市一条通24-111
JA北海道厚生連 旭川厚生病院で現在、募集中の求人情報
求人を選択すると詳細が見られます。
採用窓口情報
受付窓口 | JA北海道厚生連 人事教育課看護担当 |
---|---|
担当者 | 高崎 |
連絡先 | メールアドレス:kangoshitsu@ja-hokkaidoukouseiren.or.jp 電話番号:011-232-6546 |
住所 | 〒060-0004 北海道札幌市中央区北4条西1丁目1 北農ビル9階 |