上尾中央総合病院

高度な医療で愛し愛される病院
- 電子カルテ
- 認定病院
- 二交替制
- クリニカルラダー
- 託児所あり
- 看護師寮
- プリセプター制度
募集職種 | 看護師(既卒) |
---|---|
所在地 | 〒362-8588 埼玉県上尾市柏座1-10-10 |
事業所形態 | 民間(病院・企業等) |
病床数 | 753床 |
応募後の流れを見る
-
採用担当者より求人詳細のご案内
後日、電話、またはメールでご連絡があります。
-
希望条件のご相談&面接のご案内
給与、働き方、人間関係など
気になることは何でも相談できます。 -
面接後、入職スタート!
勤務先で双方の希望条件が合えば、
新しい職場でスタート!
事業所からのメッセージ
21世紀の医療保健福祉が著しく変化していく中、私たちは専門職として期待されている看護サービスを、どのように提供すべきかを常に課題として取り組んでいます。
管理者からのメッセージ
職場の雰囲気
転職者の声
- 氏名田中一枝
- 年齢30代前半
- 入職年数1年9ヶ月
- 配属先整形外科病棟
入職を決めた理由を教えて下さい。
通勤圏内の場所であり、福利厚生が充実していて、勤務形態が希望と合っていたためです。
仕事のやりがいや、入職後のギャップについて教えて下さい。
今までは内科病棟で働いていたため、入職してから初めて整形外科で働くことになりました。自立に向けての援助や術後の看護など、内科とは違った看護になるので、勉強になります。役職名が”師長”ではなく、”科長・係長”と呼ぶことに驚きました。呼び方に慣れるまで時間がかかりました。
入職後、どのような教育/研修を受けましたか?
個人のファイルが作られ、それぞれ受ける研修や、ラダーレベルが明確にわかるよう、挟んでありました。中途入職者向けの研修(病院、グループ、接遇について等)があり、きちんと受けられるよう、勤務調整いしていただけました。
病院のお勧めポイントを教えて下さい
700床と大きな病院ですが、新築したばかりなので、とても広くて綺麗です。24時間の保育施設もあるので、ママさん看護師達もたくさん働いています。設備も充実しているので、自分の学びたいことや興味があることを学ばせてもらえる環境だと思います。
- 氏名T.S
- 年齢20代前半
- 入職年数2年
- 配属先集中治療看護科
入職後、どのような教育/研修を受けましたか?
入職後、教育係の方と面談し経験に応じて各自の進行状況に合わせME機器の勉強会や入院受け入れのオリエンテーションがありました。業務では一人立ちできるまで先輩のフォローがしっかりあり、一人立ち後もリーダーや他スタッフにわからないことなど、聞きやすい環境です。また、製薬メーカーや薬剤師からICU向けの薬剤について勉強会の開催も多く、たくさんのことを学ぶことが出来ました。
- 氏名横田恭子
- 年齢40代前半
- 入職年数1年3ヶ月
- 配属先手術看護科
入職を決めた理由を教えて下さい。
自宅からの通勤の便もよく、勤務体制も自分の生活リズムに合っていたところです。
仕事のやりがいや、入職後のギャップについて教えて下さい。
私が入職したのは、20代の看護師が3分の2もいる手術室でした。 当初はジェネレーションギャップを感じ、なかなか馴染めませんでしたが、皆がいつも声をかけてくれ、雰囲気の良い職場で、現在も楽しく仕事をしています。若い人たちに混じって仕事の悩みや相談をお互いにし合い、毎日過ごしています。年齢差があっても仲の良い職場です。
入職後、どのような教育/研修を受けましたか?
手術室の経験がありましたので、経験に応じた指導をしていただけました。 未経験のことや不安な業務に対してはサポートしていただきながら従事することが出来ました。
病院のお勧めポイントを教えて下さい
看護師の仕事はどの施設でも多忙で大変なのは一緒だと思います。 しかし、当院はどのスタッフも明るく雰囲気の良い病院です。
上尾中央総合病院で現在、募集中の求人情報(既卒)
求人をクリックすると詳細が見られます。
看護師常勤・夜勤あり
募集要項
募集職種 | 看護師 |
---|---|
勤務形態 | 常勤・夜勤あり |
勤務時間 | ○二交替制 日勤:08:30~17:30 夜勤:17:00~09:00 |
給与 | 月給24万円~31万円 新卒 看護大卒:310,100円(主要手当97,600円含む) 短大3年卒:306,700円(主要手当97,600円含む) 短大2年卒:306,700円(主要手当97,600円含む) 看護学校3年卒:306,700円(主要手当97,600円含む) 看護学校2年卒:306,700円(主要手当97,600円含む) 高校専攻科卒:301,600円(主要手当97,600円含む) 准看護士養成所卒:236,100円(主要手当51,300円含む) ※主要手当内訳 住宅手当15,000円、:夜勤手当(月5回)時間外(10時間)含む ※助産師、保健師資格手当/2万円 ※経験により加算あり |
手当て | 助産師、保健師資格手当:20,000円 住宅手当:15,000円 時間外手当 当院規定に準ずる |
昇給・賞与 |
昇給年1回 4月 賞与年2回 4.2ヶ月分 7月・12月 |
休日・休暇 | その他 月10日休み(年間休日120日) 有給休暇(初年度10日)・産前産後休暇・育児休暇・介護休暇・特別休暇 等 |
配属先 | 一般 緩和ケア ICU |
福利厚生 |
社会保険:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 被服:制服貸与 赴任旅費:上限5万円 支度金:ご相談ください 退職金制度:勤続3年以上に支給 資格取得支援制度 療養費見舞金制度・保養所(軽井沢・那須・山中湖) 東京ディズニーリゾート特別割引制度・各種職員割引制度 財形・AMG団体保険制度(生命・医療・がん・傷害・自動車・火災等) |
看護宿舎 | 冷暖房完備のプライバシーに優れた寮。プライベートが確保できる6~8畳のワンルームタイプで、駅から2km以内に完備し、ゆっくりと自分の時間を過ごすことができる環境が整っております。 安心と快適な生活に100%満足。寮費もリーズナブル。病院見学の際には寮見学も可能。 月々22000円の寮費が徴収されますが、住宅手当が15000円支給されます。高熱水費などは自己負担となります。 寮入居時には、支度金(引っ越し費用)の負担制度もあります。 |
保育施設 | 24時間保育施設完備 病児保育: 発熱・咳・鼻水・嘔吐・下痢などの症状を有しているが、比較的症状が軽く医師または看護師により保育許可を得た児は、病児保育室にて常駐の看護師のもと保育を受けることができますので、安心して勤務することができます。 リフレッシュ保育:通常は勤務日に保育を行いますが、お母さんがリフレッシュをすることが出来るように2ヶ月に1回、勤務がお休みの日にお子様をお預かりします。 |
事業所の基本情報
事業所形態 | 民間(病院・企業等) |
---|---|
開設者 | 中村康彦 |
開設日 | 1964/12/01 |
院長名 | 徳永英吉 |
看護部長 | 工藤潤 |
病床数 | 753床 |
職員数 | 1400人(うち、看護職員数700人) |
患者数 | 外来:1800人/日 入院:550人/日 |
診療科目 |
呼吸器内科、循環器内科、消化器内科、小児内科、神経内科、心療内科、血液内科、腎臓内科、呼吸器外科、心臓血管外科、消化器外科、脳神経外科、整形外科、小児外科、皮膚科、形成外科、美容外科、乳腺外科、小児科、産婦人科、婦人科、泌尿器科、眼科、耳鼻いんこう科、リハビリテーション科、リウマチ科 内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、歯科、外科、歯科口腔外科、放射線科、麻酔科、耳鼻咽喉科、気管食道科 |
センター・施設 | 人間ドック、ICU集中治療室、手術室、内視鏡室、訪問看護ステーション、人工透析センター、1都4県に26のグループ病院 |
救急指定 | 二次救急 |
看護体制 | 一般病棟7:1 |
看護方式 | 固定チームナーシング |
事業所所在地 | 埼玉県上尾市柏座1-10-10 |
アクセス | JR高崎線上尾駅西口より徒歩3分 |
URL | 「上尾中央総合病院」のHPへはこちらをクリックしてください。 |
認定看護師 | がん薬物療法看護 感染管理 緩和ケア 緩和ケア クリティカルケア クリティカルケア 摂食嚥下障害看護 糖尿病看護 乳がん看護 皮膚・排泄ケア 在宅ケア 心不全看護 認定看護管理者 |
専門看護師 | がん看護 |
電子カルテ | あり |
この事業所の地図
埼玉県上尾市柏座1-10-10
上尾中央総合病院で現在、募集中の求人情報
求人を選択すると詳細が見られます。
採用窓口情報
受付窓口 | 人事課 看護師採用担当 |
---|---|
担当者 | 金子・大野 |
連絡先 | メールアドレス:nurse@ach.or.jp 電話番号:048-773-1325 |
住所 | 〒362-8588 埼玉県上尾市柏座1-10-10 |