慶應義塾大学病院

慶應義塾に医学部が開設されたのは1917(大正6)年、 病院はその3年後の1920(大正9)年に開院しました。 90有余年の歴史の中で、都心における大学病院として、 社会の医療・看護ニーズにこたえること、 医療従事者の教育・研修の場としてふさわしいことなど、 あらゆる面で高い水準を維持、発展するように日夜努力しています。
- 電子カルテ
- 特定機能病院
募集職種 | |
---|---|
所在地 | 〒160-8582 東京都新宿区信濃町35番地 |
事業所形態 | 大学病院(国立・公立・私立) |
病床数 | 1044床 |
応募後の流れを見る
-
採用担当者より求人詳細のご案内
後日、電話、またはメールでご連絡があります。
-
希望条件のご相談&面接のご案内
給与、働き方、人間関係など
気になることは何でも相談できます。 -
面接後、入職スタート!
勤務先で双方の希望条件が合えば、
新しい職場でスタート!
事業所からのメッセージ
これまでの経験を生かして、慶應の発展に貢献いただける保健管理のリーダーとして、熱意のある方のご応募をお待ちしています。 応募方法:webエントリー詳細は、看護部ホームページをご覧ください。
職場の雰囲気
慶應義塾大学病院で過去募集していた求人情報(既卒)
準備中です。
事業所の基本情報
事業所形態 | 大学病院(国立・公立・私立) |
---|---|
開設者 | 学校法人 慶應義塾 |
開設日 | 1920/11/6 |
院長名 | 北川 雄光 |
看護部長 | 加藤 恵里子 |
病床数 | 1044床 |
職員数 | 2809人(うち、看護職員数1108人) |
患者数 | 外来:3086人/日 入院:784人/日 |
診療科目 |
呼吸器内科、循環器内科、神経内科、血液内科、呼吸器外科、心臓血管外科、脳神経外科、整形外科、小児外科、皮膚科、形成外科、小児科、産科、婦人科、泌尿器科、眼科、リハビリテーション科、救急科 腎臓・内分泌・代謝内科、精神・神経科、一般・消化器外科、耳鼻咽喉科、リウマチ内科、精神神経科、歯科口腔外科、放射線治療科、放射線診断科、麻酔科、総合診療科 |
センター・施設 | ICU、HCU、中央手術部、血液浄化・透析センター、スポーツ医学総合センター、漢方医学センター、感染症外来、輸血・細胞療法部、内視鏡センター、免疫統括医療センター、腫瘍センター、メモリークリニック、緩和ケアセンター、臨床遺伝学センター外来、予防医療センター、周産期・小児医療センター、セカンドオピニオン |
救急指定 | 二次救急 |
看護方式 | チームナーシング |
事業所所在地 | 東京都新宿区信濃町35番地 |
アクセス | JR総武線・中央線各駅停車「信濃町」駅下車徒歩約1分 都営大江戸線「国立競技場」駅下車徒歩約5分 |
URL | 「慶應義塾大学病院」のHPへはこちらをクリックしてください。 |
認定看護師 | がん薬物療法看護 感染管理 緩和ケア 緩和ケア クリティカルケア クリティカルケア 手術看護 新生児集中ケア 摂食嚥下障害看護 腎不全看護 糖尿病看護 乳がん看護 皮膚・排泄ケア 生殖看護 心不全看護 |
専門看護師 | 精神看護 老人看護 小児看護 急性・重症患者看護 感染症看護 |
電子カルテ | あり |
この事業所の地図
東京都新宿区信濃町35番地
採用窓口情報
受付窓口 | 看護部長室 |
---|---|
担当者 | 臨時職員(看護師)採用担当 |
連絡先 | メールアドレス:k_saiyo@info.keio.ac.jp 電話番号:03-5363-3719 |
住所 | 〒160-8582 東京都新宿区信濃町35番地 |