東京都立北療育医療センター

北療育医療センターは、さまざまな障害をもった方々を総合的に支援するために、東京都が設立した総合医療療育施設です。
- 電子カルテ
- 二交替制
- クリニカルラダー
募集職種 | 看護師(既卒)、准看護師(既卒)、助産師(既卒) |
---|---|
所在地 | 〒114-0033 東京都北区十条台1-2-3 |
事業所形態 | 公立病院(都道府県市町村組合) |
応募後の流れを見る
-
採用担当者より求人詳細のご案内
後日、電話、またはメールでご連絡があります。
-
希望条件のご相談&面接のご案内
給与、働き方、人間関係など
気になることは何でも相談できます。 -
面接後、入職スタート!
勤務先で双方の希望条件が合えば、
新しい職場でスタート!
事業所からのメッセージ
私たちは北療育医療センター運営理念を基に、障害児・者の個別性を尊重し、高い専門性を持って心のこもった看護・療育を提供します。
管理者からのメッセージ
職場の雰囲気
東京都立北療育医療センターで過去募集していた求人情報(既卒)
求人をクリックすると詳細が見られます。
看護師常勤・夜勤あり
募集要項
募集職種 | 看護師 |
---|---|
勤務形態 | 常勤・夜勤あり |
勤務時間 | ○二交替制 日勤:08:30~17:15 夜勤:16:00~09:00 ○三交替制 日勤:08:30~17:15 準夜勤:16:00~00:15 夜勤:00:00~08:45 ・導入状況は、各都立病院により異なる ・順夜勤終了後の帰宅者にはタクシー代(2,700円を限度)を支給 |
給与 | 月給27万円~29万円 免許取得後の経験は、一定の基準により加算 新卒 看護大卒:285,400円(主要手当53,940円含む) 短大3年卒:275,900円(主要手当53,560円含む) 短大2年卒:267,900円(主要手当53,240円含む) 看護学校3年卒:275,900円(主要手当53,560円含む) 看護学校2年卒:267,900円(主要手当53,240円含む) ・普通病院(一般病院)に勤務した場合 ・主要手当のうち、夜勤手当は1ヵ月を4週間とし、月に2交代の場合は4回、3交代の場合は8回行った場合で算出 |
手当て | 地域手当 超過勤務手当 特殊勤務手当 扶養手当 住居手当 通勤手当 宿日直手当 初任給調整手当 期末勤勉手当 退職手当 特定看護分野従事手当 ・初任給調整手当(養成施設等卒業後5年間:卒後1年目 5,800 円) ・期末勤勉手当(平成 27 年度実績/年間 4.30 ヶ月分) ・その他、都の規定に準ずる |
昇給・賞与 |
昇給年1回 都が定める規定に準ずる |
休日・休暇 | その他 変則週休2日制(4週に8日、週に2日、年間約100日の週休日) 夏季休暇、有給休暇、介護休暇、慶弔休暇、妊娠出産休暇、育児休業等 |
配属先 | 一般 緩和ケア リハビリ 療養 ケアミックス 精神 ICU HCU CCU NICU MFICU その他ICU 一般外来 透析外来 救急外来 手術室 |
福利厚生 |
社会保険:都の規定に準ずる 被服:貸与制度あり 各都立病院により詳細は異なる 退職金制度:都の規定に準ずる 資格取得支援制度:認定看護師認定に向けた派遣研修、専門看護師認定に向けた派遣等研修、精神科認定看護師資格取得支援、助産師養成派遣研修、学会認定資格等取得支援、自己啓発による講座等受講支援 仮眠室・休憩室整備、健康診断、院内互助制度、各種あっせん、団体保険 |
看護宿舎 | 全室個室、キッチン・エアコン付 寮費4,000~19,800円程度 各都立病院により詳細は異なる |
保育施設 | 有料、3歳未満(一部6歳未満)、一部を除き24時間保育 |
准看護師常勤・夜勤あり
募集要項
募集職種 | 准看護師 |
---|---|
勤務形態 | 常勤・夜勤あり |
勤務時間 | 看護学校3年卒給与 |
給与 | |
手当て | 昇給 備考 賞与(回数) 年間賞与(ヶ月分) |
昇給・賞与 | |
休日・休暇 | |
配属先 | |
福利厚生 | 仮眠室・休憩室整備、健康診断、院内互助制度、各種あっせん、団体保険 |
看護宿舎 | 全室個室、キッチン・エアコン付 寮費4,000~19,800円程度 各都立病院により詳細は異なる |
保育施設 | 有料、3歳未満(一部6歳未満)、一部を除き24時間保育 |
助産師常勤・夜勤あり
募集要項
募集職種 | 助産師 |
---|---|
勤務形態 | 常勤・夜勤あり |
勤務時間 | ○二交替制 日勤:08:30~17:15 夜勤:16:00~09:00 ○三交替制 日勤:08:30~17:15 準夜勤:16:00~00:15 夜勤:00:00~08:45 ・導入状況は、各都立病院により異なる ・順夜勤終了後の帰宅者にはタクシー代(2,700円を限度)を支給 |
給与 | 月給28万円~29万円 免許取得後の経験は、一定の基準により加算 新卒 看護大卒:285,400円(主要手当53,940円含む) 短大3年卒:275,900円(主要手当53,560円含む) ・普通病院(一般病院)に勤務した場合 ・主要手当のうち、夜勤手当は1ヵ月を4週間とし、月に2交代の場合は4回、3交代の場合は8回行った場合で算出 |
手当て | 地域手当 超過勤務手当 特殊勤務手当 扶養手当 住居手当 通勤手当 宿日直手当 初任給調整手当 期末勤勉手当 退職手当 特定看護分野従事手当 ・初任給調整手当(養成施設等卒業後5年間:卒後1年目 5,800 円) ・期末勤勉手当(平成 27 年度実績/年間 4.30 ヶ月分) ・その他、都の規定に準ずる |
昇給・賞与 |
昇給年1回 都が定める規定に準ずる |
休日・休暇 | その他 変則週休2日制(4週に8日、週に2日、年間約100日の週休日) 夏季休暇、有給休暇、介護休暇、慶弔休暇、妊娠出産休暇、育児休業等 |
配属先 | 一般 NICU MFICU その他ICU 一般外来 |
福利厚生 |
社会保険:都の規定に準ずる 被服:貸与制度あり 各都立病院により詳細は異なる 退職金制度:都の規定に準ずる 資格取得支援制度:学会認定資格等取得支援、自己啓発による講座等受講支援等 仮眠室・休憩室整備、健康診断、院内互助制度、各種あっせん、団体保険 |
看護宿舎 | 全室個室、キッチン・エアコン付 寮費4,000~19,800円程度 各都立病院により詳細は異なる |
保育施設 | 有料、3歳未満(一部6歳未満)、一部を除き24時間保育 |
事業所の基本情報
事業所形態 | 公立病院(都道府県市町村組合) |
---|---|
診療科目 |
神経内科、整形外科、小児科、眼科、リハビリテーション科 内科、歯科 |
救急指定 | 指定なし |
看護方式 | プライマリーナーシング(モジュール型) |
事業所所在地 | 東京都北区十条台1-2-3 |
アクセス | 埼京線十条駅から徒歩10分 |
URL | 「東京都立北療育医療センター」のHPへはこちらをクリックしてください。 |
認定看護師 | 感染管理 摂食嚥下障害看護 |
電子カルテ | あり |
この事業所の地図
東京都北区十条台1-2-3
東京都立北療育医療センターで過去募集していた求人情報
求人を選択すると詳細が見られます。
採用窓口情報
受付窓口 | 東京都病院経営本部経営企画部職員課 |
---|---|
担当者 | 採用選考担当 |
連絡先 | メールアドレス:S0000705@section.metro.tokyo.jp 電話番号:03-5320-5821 |
住所 | 〒〒163-8001 東京都新宿区西新宿二丁目8番1号東京都庁第一本庁舎29階 |