大和市立病院

市民の皆様から信頼される地域の基幹病院として良質かつ適切な医療サービスを提供します。
- 二交替制
- 看護師寮
- プリセプター制度
募集職種 | 看護師(既卒)、看護師(既卒)、看護師(既卒)、助産師(既卒)、助産師(既卒)、助産師(既卒) |
---|---|
所在地 | 〒242-8602 神奈川県大和市深見西8-3-6 |
事業所形態 | 公立病院(都道府県市町村組合) |
病床数 | 403床 |
応募後の流れを見る
-
採用担当者より求人詳細のご案内
後日、電話、またはメールでご連絡があります。
-
希望条件のご相談&面接のご案内
給与、働き方、人間関係など
気になることは何でも相談できます。 -
面接後、入職スタート!
勤務先で双方の希望条件が合えば、
新しい職場でスタート!
事業所からのメッセージ
看護部は、看護師の基本的責任を果たすために看護師の役割を自覚し、患者さん中心の看護を実践することを理念としています。
管理者からのメッセージ
職場の雰囲気
転職者の声

- 氏名鈴木 徹
- 年齢29歳
- 入職年数3ヶ月
- 配属先7階南病棟
入職を決めた理由を教えて下さい。
患者さまがなるべく入院前のような生活に近付けるよう、患者さまの訴えにしっかりと耳を傾けることや、どのような生活を望んでいるか、そしてそれを実現するためには何をすればいいかということを考える事が看護師の大切な役割だと考えています。それに加えて、患者様が自宅や地域に帰ってからも安心して生活することができるように支援したいと考えていました。大和市立病院では地域医療連携室や他職種とカンファレンスを行い、チーム全体でサポートする体制があることを知り、大和市立病院なら自分の考えている看護を実現できるのではないかと考え、入職希望させていただきました。
病院のお勧めポイントを教えて下さい
私は整形外科病棟に勤務していますが、スタッフの方々や先輩看護師からとても手厚くサポートしていただいています。時に厳しいこともありますが、わからないことはすぐに相談できること、そして自分の意見や考えをしっかりと傾聴してもらえる環境があるということはとても恵まれていると実感しています。また”男会”という男性のみが参加できるイベントにて、他の病棟の看護師や、他職種の方々と交流を持てることは、悩みの共有はもちろん、また頑張って働こうと思える活力になっています。

- 氏名平井 泉
- 年齢45歳
- 入職年数3ヶ月
- 配属先地域医療連携室
入職を決めた理由を教えて下さい。
看護観や死生観などを語り合える環境だったことが入職を希望した一番の理由です。私には、「その人らしく生きることを支えるために看護師として行えることは何か?」という看護専門職者としてのテーマがあります。共に考え、議論できる仲間と共に働きたいと思いました。また、<公立病院>という点では、「患者様や家族が、それぞれ病気や障害をもちながらも、それぞれのもつ力や強みを活かしながら生きて生活できること」を目標に、院内に限らず院外の地域で活動する様々な機関や職種と協働しながら地域を創っていける環境に強みや魅力を感じました。
仕事のやりがいや、入職後のギャップについて教えて下さい。
他の病院で働いた経験があり、新たな組織に入ることの大変さは覚悟していたつもりでしたが、想像以上にいろいろなことを覚える必要があって大変に感じました。入職してまだ3か月経ったばかりなので、慣れることに一生懸命な毎日でしたが、患者様や家族の笑顔や言葉に元気をもらい「また明日も頑張ろう」と思えます。職場の同僚との会話では「そんな視点や見方もあるか」と新たな発見があり面白いです。
病院のお勧めポイントを教えて下さい
建物はやや古めかしい感じもありますが、外来は天井が高く、きれいなステンドグラスや絵画もあり、心が和みます。 職員同士の挨拶の声が飛び交う病院です。

- 氏名亀井美希
- 年齢33歳
- 入職年数2年3ヶ月
- 配属先4階南病棟
入職を決めた理由を教えて下さい。
年間休日が多いことと、残業が少ないこと。また、委員会が勤務時間内に行われるので、プライベートと仕事のメリハリが付けられると思いました。 今後結婚や出産となっても、時短制度や院内保育所があり、長く働くことのできる病院だと思いました。 近隣に小児科医が充実していて、小児病棟のベッド数が多い病院の選択肢が少なかったので、その中で福利厚生が良いところを選びました。
病院のお勧めポイントを教えて下さい
神奈川県の共済の福利厚生を受けることができます。キャリアプランニングがしっかりしています。既卒者にもフォローが付きます。 30代の年齢の近いスタッフが多く、話しやすい職場です。

- 氏名遠山 香織
- 年齢25歳
- 入職年数10ヶ月
- 配属先5階東病棟
病院のお勧めポイントを教えて下さい
私は初めての転職でした。当院はプライマリー制度ですが、不安や疑問があれば、受け持ち問わずスタッフみんなで話し合うことができ、1人で抱え込まず対象にあった看護について考えることができます。1人の対象について様々な視点で考えることができ、自分自身の看護の幅も広がり、患者さんと関わることが楽しく看護にやりがいがもてます。病棟スタッフは看護師として尊敬できるだけでなく、転職してきた方が多くいるため、大変さを理解してもらえ、内容問わず相談もできてとても雰囲気の良い職場です。環境を変えながら仕事を行うことは大変ですが、尊敬できるスタッフとともに私もより良い看護を行えるよう日々努力していこうと思います。
大和市立病院で現在、募集中の求人情報(既卒)
求人をクリックすると詳細が見られます。
看護師常勤・夜勤あり
募集要項
募集職種 | 看護師 |
---|---|
勤務形態 | 常勤・夜勤あり |
勤務時間 | ○二交替制 日勤:08:30~17:00 夜勤:16:15~09:15 ○三交替制 日勤:08:30~17:00 準夜勤:16:30~01:00 夜勤:00:30~09:00 そのほか、遅出勤務や早出勤務もあり |
給与 | 給与は経験年数により決まる 新卒 看護大卒:324,678円(主要手当77,948円含む) 短大3年卒:317,220円(主要手当77,640円含む) 短大2年卒:310,450円(主要手当77,360円含む) 看護学校3年卒:317,220円(主要手当77,640円含む) 看護学校2年卒:310,450円(主要手当77,360円含む) 高校専攻科卒:310,450円(主要手当77,360円含む) ※主要手当内訳 地域手当(約22,000円)、住居手当(27,000円)、夜間看護等手当(40,000円)、夜間勤務手当(約10,000円) 注:夜間看護等手当及び夜間勤務手当は、2交代夜勤4回に対するもの。住居手当は自身の借家の場合のみ支給。 経験3年 看護大卒:345,594円(主要手当78,884円含む) 短大3年卒:339,292円(主要手当78,592円含む) 短大2年卒:332,632円(主要手当78,312円含む) 看護学校3年卒:339,292円(主要手当78,592円含む) 看護学校2年卒:332,632円(主要手当78,312円含む) 高校専攻科卒:332,632円(主要手当78,312円含む) ※主要手当内訳 地域手当(約24,000円)、住居手当(27,000円)、夜間看護等手当(40,000円)、夜間勤務手当(約12,000円) 注:夜間看護等手当及び夜間勤務手当は、2交代夜勤4回に対するもの。住居手当は自身の借家の場合のみ支給。 経験5年 看護大卒:356,850円(主要手当79,320円含む) 短大3年卒:351,236円(主要手当79,096円含む) 短大2年卒:345,594円(主要手当78,844円含む) 看護学校3年卒:351,236円(主要手当79,096円含む) 看護学校2年卒:345,594円(主要手当78,844円含む) 高校専攻科卒:345,594円(主要手当78,844円含む) ※主要手当内訳 地域手当(約25,000円)、住居手当(27,000円)、夜間看護等手当(40,000円)、夜間勤務手当(約12,000円) 注:夜間看護等手当及び夜間勤務手当は、2交代夜勤4回に対するもの。住居手当は自身の借家の場合のみ支給。 経験7年 看護大卒:363,070円(主要手当79,600円含む) 短大3年卒:356,850円(主要手当79,320円含む) 短大2年卒:351,236円(主要手当79,096円含む) 看護学校3年卒:356,850円(主要手当79,320円含む) 看護学校2年卒:351,236円(主要手当79,096円含む) 高校専攻科卒:351,236円(主要手当79,096円含む) ※主要手当内訳 地域手当(約25,000円)、住居手当(27,000円)、夜間看護等手当(40,000円)、夜間勤務手当(約12,000円) 注:夜間看護等手当及び夜間勤務手当は、2交代夜勤4回に対するもの。住居手当は自身の借家の場合のみ支給。 経験10年 看護大卒:376,968円(主要手当80,188円含む) 短大3年卒:369,730円(主要手当79,880円含む) 短大2年卒:363,070円(主要手当79,600円含む) 看護学校3年卒:369,730円(主要手当79,880円含む) 看護学校2年卒:363,070円(主要手当79,600円含む) 高校専攻科卒:363,070円(主要手当79,600円含む) ※主要手当内訳 地域手当(約26,000円)、住居手当(27,000円)、夜間看護等手当(40,000円)、夜間勤務手当(約13,000円) 注:夜間看護等手当及び夜間勤務手当は、2交代夜勤4回に対するもの。住居手当は自身の借家の場合のみ支給。 |
手当て | 夜間看護等手当(2交代):10,000円 夜間看護等手当(3交代):5,000円 自宅待機手当(オンコール手当):3,050円 分娩手当:1,000円 有害放射線作業手当:230円 地域手当:基本給の10% 扶養手当:配偶者13,000円、その他6,500円~ 住居手当:上限27,000円円/自身の借家に限る 通勤手当:通勤方法等による |
昇給・賞与 |
昇給年1回 賞与年2回 4.2ヶ月分 |
休日・休暇 | 4週8休 年次休暇(最大40日)、夏季休暇(5日)、年末年始(12/29~1/3) ※夏季休暇は平成27年度実績 |
配属先 | 一般 NICU 一般外来 手術室 |
福利厚生 |
社会保険:神奈川県市町村職員共済組合 被服:白衣は貸与。クリーニングあり 赴任旅費:旅費規程による 退職金制度:6か月以上勤務した場合に支給 資格取得支援制度:資格更新の際の補助あり |
看護宿舎 | 家賃と共益費で15,000円 |
保育施設 | 院外の託児室と、院内の夜間託児室あり |
看護師非常勤
募集要項
募集職種 | 看護師 |
---|---|
勤務形態 | 非常勤 |
勤務時間 | 7.5時間/1日 週 3回 勤務日数は相談可 |
給与 | 時給1710円~1800円 上記は日勤の時給 |
手当て | 通勤方法等に応じて通勤手当の支給あり |
昇給・賞与 | |
休日・休暇 | その他 勤務表による 採用後約1ヶ月の試用期間を経て、年次有給休暇を法令により付与 |
配属先 | 一般 一般外来 透析外来 手術室 |
福利厚生 |
社会保険:健康保険・厚生年金・雇用保険 法令により加入(正規職員の3/4以上勤務の場合) 被服:白衣は貸与。クリーニングあり 赴任旅費:旅費規程による |
看護宿舎 | 家賃と共益費で15,000円 |
保育施設 | 院外の託児室と、院内の夜間託児室あり |
看護師夜勤専従
募集要項
募集職種 | 看護師 |
---|---|
勤務形態 | 夜勤専従 |
勤務時間 | 夜勤:16:30~09:00 勤務日数は相談可 |
給与 | 1回あたり50000円 |
手当て | 通勤方法等に応じて通勤手当の支給あり |
昇給・賞与 | |
休日・休暇 | その他 勤務表による |
配属先 | 一般 |
福利厚生 |
社会保険:健康保険・厚生年金・雇用保険 法令により加入(正規職員の3/4以上勤務の場合) 被服:白衣は貸与。クリーニングあり 赴任旅費:旅費規程による |
看護宿舎 | 家賃と共益費で15,000円 |
保育施設 | 院外の託児室と、院内の夜間託児室あり |
助産師常勤・夜勤あり
募集要項
募集職種 | 助産師 |
---|---|
勤務形態 | 常勤・夜勤あり |
勤務時間 | ○二交替制 日勤:08:30~17:00 夜勤:16:15~09:15 |
給与 | 給与は経験年数により決まる 新卒 助産師:324,678円(主要手当77,948円含む) ※主要手当内訳 地域手当(約22,000円)、住居手当(27,000円)、夜間看護等手当(40,000円)、夜間勤務手当(約10,000円) 注:夜間看護等手当及び夜間勤務手当は、2交代夜勤4回に対するもの。住居手当は自身の借家の場合のみ支給。 経験3年 助産師:345,594円(主要手当78,884円含む) ※主要手当内訳 地域手当(約24,000円)、住居手当(27,000円)、夜間看護等手当(40,000円)、夜間勤務手当(約12,000円) 注:夜間看護等手当及び夜間勤務手当は、2交代夜勤4回に対するもの。住居手当は自身の借家の場合のみ支給。 経験5年 助産師:356,850円(主要手当79,320円含む) ※主要手当内訳 地域手当(約25,000円)、住居手当(27,000円)、夜間看護等手当(40,000円)、夜間勤務手当(約12,000円) 注:夜間看護等手当及び夜間勤務手当は、2交代夜勤4回に対するもの。住居手当は自身の借家の場合のみ支給。 経験7年 助産師:363,070円(主要手当79,600円含む) ※主要手当内訳 地域手当(約25,000円)、住居手当(27,000円)、夜間看護等手当(40,000円)、夜間勤務手当(約12,000円) 注:夜間看護等手当及び夜間勤務手当は、2交代夜勤4回に対するもの。住居手当は自身の借家の場合のみ支給。 経験10年 助産師:376,968円(主要手当80,188円含む) ※主要手当内訳 地域手当(約26,000円)、住居手当(27,000円)、夜間看護等手当(40,000円)、夜間勤務手当(約13,000円) 注:夜間看護等手当及び夜間勤務手当は、2交代夜勤4回に対するもの。住居手当は自身の借家の場合のみ支給。 |
手当て | 夜間看護等手当(2交代):10,000円 夜間看護等手当(3交代):5,000円 自宅待機手当(オンコール手当):3,050円 分娩手当:1,000円 有害放射線作業手当:230円 地域手当:基本給の10% 扶養手当:配偶者13,000円、その他6,500円~ 住居手当:上限27,000円円/自身の借家に限る 通勤手当:通勤方法等による |
昇給・賞与 |
昇給年1回 賞与年2回 4.2ヶ月分 |
休日・休暇 | 4週8休 年次休暇(最大40日)、夏季休暇(5日)、年末年始(12/29~1/3) ※夏季休暇は平成27年度実績 |
配属先 | 一般 NICU 一般外来 手術室 |
福利厚生 |
社会保険:神奈川県市町村職員共済組合 被服:白衣は貸与。クリーニングあり 赴任旅費:旅費規程による 退職金制度:6か月以上勤務した場合に支給 資格取得支援制度:資格更新の際の補助あり |
看護宿舎 | 家賃と共益費で15,000円 |
保育施設 | 院外の託児室と、院内の夜間託児室あり |
助産師非常勤
募集要項
募集職種 | 助産師 |
---|---|
勤務形態 | 非常勤 |
勤務時間 | 7.5時間/1日 週3回~勤務 勤務日数は相談可 |
給与 | 時給1760円~1850円 上記は日勤の時給 |
手当て | 通勤方法等に応じて通勤手当の支給あり |
昇給・賞与 | |
休日・休暇 | 勤務表による 採用後約1ヶ月の試用期間を経て、年次有給休暇を法令により付与 |
配属先 | 一般 |
福利厚生 |
社会保険:健康保険・厚生年金・雇用保険 法令により加入(正規職員の3/4以上勤務の場合) 被服:白衣は貸与。クリーニングあり 赴任旅費:旅費規程による |
看護宿舎 | 家賃と共益費で15,000円 |
保育施設 | 院外の託児室と、院内の夜間託児室あり |
助産師夜勤専従
募集要項
募集職種 | 助産師 |
---|---|
勤務形態 | 夜勤専従 |
勤務時間 | 夜勤:16:30~09:00 勤務日数は相談可 |
給与 | 1回あたり55000円 |
手当て | 通勤方法等に応じて通勤手当の支給あり |
昇給・賞与 | |
休日・休暇 | 勤務表による |
配属先 | 一般 |
福利厚生 |
社会保険:健康保険・厚生年金・雇用保険 法令により加入(正規職員の3/4以上勤務の場合) 被服:白衣は貸与。クリーニングあり 赴任旅費:旅費規程による |
看護宿舎 | 家賃と共益費で15,000円 |
保育施設 | 院外の託児室と、院内の夜間託児室あり |
事業所の基本情報
事業所形態 | 公立病院(都道府県市町村組合) |
---|---|
開設者 | 大和市長 大木 哲 |
開設日 | 1955/07/05 |
院長名 | 五十嵐 俊久 |
看護部長 | 山田谷 節子 |
病床数 | 403床 |
職員数 | 530人(うち、看護職員数330人) |
患者数 | 外来:951人/日 入院:326人/日 |
診療科目 |
呼吸器内科、循環器内科、消化器内科、神経内科、内分泌内科、腎臓内科、精神科、呼吸器外科、心臓血管外科、脳神経外科、整形外科、皮膚科、形成外科、乳腺外科、小児科、産婦人科、泌尿器科、眼科、耳鼻いんこう科、リハビリテーション科、リウマチ科 内科、血液腫瘍内科、放射線科、麻酔科、病理診断科、歯科口腔外科 |
センター・施設 | 人間ドック、救急外来、SCU、NICU、手術室、人工透析室、化学療法センター |
救急指定 | 二次救急 |
看護体制 | 7対1 |
看護方式 | モジュール型継続受け持ち制 |
事業所所在地 | 神奈川県大和市深見西8-3-6 |
アクセス | 小田急江ノ島線「鶴間」駅下車徒歩10分、または小田急江ノ島線・相模鉄道「大和」駅よりバス10分※周辺へのアクセス 渋谷、新宿、横浜まで45分、江ノ島まで30分 |
URL | 「大和市立病院」のHPへはこちらをクリックしてください。 |
認定看護師 | 感染管理 緩和ケア 緩和ケア 糖尿病看護 皮膚・排泄ケア |
専門看護師 | 精神看護 急性・重症患者看護 |
この事業所の地図
神奈川県大和市深見西8-3-6
大和市立病院で現在、募集中の求人情報
求人を選択すると詳細が見られます。
採用窓口情報
受付窓口 | 病院総務課 |
---|---|
担当者 | 総務調整担当 |
連絡先 | メールアドレス:sb_byoui@city.yamato.lg.jp 電話番号:046-260-0111 |
住所 | 〒242-8602 神奈川県大和市深見西8-3-6 |