横須賀共済病院

横須賀共済病院は国家公務員共済組合連合会が運営する病院です。 当院の歴史は古く明治39年に開設されました。 横須賀市、三浦半島における中核病院として、救急救命センター、NICU、CCUを有し、さらにがん診療連携拠点病院、周産期母子医療センター設置病院、地域医療支援病院、神奈川県災害医療拠点病院、神奈川DMAT指定病院、医師の卒後臨床研修指定病院として認可されています。 また、日本医療機能評価機構による病院機能の最高評価であるVer.6の認定を受けるなど、高水準の医療を提供しています。
- 二交替制
- 看護師寮
募集職種 | 看護師(既卒)、助産師(既卒) |
---|---|
所在地 | 〒238-8558 神奈川県横須賀市米が浜通1-16 |
病院形態 | 公立病院(都道府県市町村組合) |
病床数 | 747床 |
応募後の流れを見る
-
採用担当者より求人詳細のご案内
後日、電話、またはメールでご連絡があります。
-
希望条件のご相談&面接のご案内
給与、働き方、人間関係など
気になることは何でも相談できます。 -
面接後、入職スタート!
勤務先で双方の希望条件が合えば、
新しい職場でスタート!
病院からのメッセージ
ジェネラリストナースとして領域を超え、幅広い知識と技術で看護ケアを実践
看護部長からのメッセージ
職場の雰囲気
転職者の声

- 氏名金田 朋子
- 年齢26歳
- 入職年数8ヶ月
- 配属先救命救急センター
入職を決めた理由を教えて下さい。
私はもともと二次救急病院の内科病棟に勤務していましたが、災害医療や救急の分野に興味があり、スキルアップのためにいずれは三次救急病院で働きたいと考えていました。特に横須賀共済病院は三浦半島の三次救急医療の中核を担う病院で、なおかつDMATも有して災害医療活動も積極的に行っていることから、ここで働いたら毎日様々なことが学べるのではないかと思い就職を希望しました。
仕事のやりがいや、入職後のギャップについて教えて下さい。
三次救急病院で三浦半島全域からの救急患者さんが搬送されるため、様々な症例を看ることができて、それが学びに繋がって面白いです。 入職後に特に大変だったのは道を覚えることでした。建物が大きくて入り組んでいるため、入職してしばらくはどの道がどこに繋がっているのかが全然分からなくて、行動範囲が非常に狭かったです。輸血を取りに行ったり患者さんの検査出しをすることが毎回ドキドキでした。
入職後、どのような教育/研修を受けましたか?
既卒者採用者にもプリセプター制度があり、チェックリストに沿って先輩と話し、業務が行えているかを振り返ったり、直近の課題を明確にすることができました。 院内ではラダーに沿って看護に関する講義が定期的に開催されており、救命救急センター内では独自の教育プログラムがあり、病院や先輩のフォローを受けながらたくさんのことを学べます。
病院のお勧めポイントを教えて下さい
国家公務員共済組合連合会の病院であるため、福利厚生は国家公務員に準じているのでとても充実しています。 院内保育園が併設されており、子育てをしながら働いている先輩が多いです。出産を機に仕事が続けられないかもしれないという不安がないのは心強いです。
横須賀共済病院で現在、募集中の求人情報(既卒)
求人をクリックすると詳細が見られます。
看護師常勤・夜勤あり
募集要項
募集職種 | 看護師 |
---|---|
勤務形態 | 常勤・夜勤あり |
勤務時間 | ○二交替制 日勤:08:00~17:00 夜勤:19:00~08:30 変則二交代制(週38時間45分勤務) 長日勤8:00~19:30 |
給与 | 月給22万円~28万円 給与は経験年数により決まる 新卒 看護大卒:239,487円(主要手当70,000円含む) 短大3年卒:225,449円(主要手当70,000円含む) 短大2年卒:215,279円(主要手当70,000円含む) 看護学校3年卒:225,449円(主要手当70,000円含む) 看護学校2年卒:215,279円(主要手当70,000円含む) *主要手当内訳 夜勤手当、住居手当、他主要手当含む) 経験3年 看護大卒:261,000円(主要手当70,000円含む) 短大3年卒:250,000円(主要手当70,000円含む) 短大2年卒:243,000円(主要手当70,000円含む) 看護学校3年卒:250,000円(主要手当70,000円含む) 看護学校2年卒:243,000円(主要手当70,000円含む) *主要手当内訳 夜勤手当、住居手当、他主要手当含む) 経験5年 看護大卒:275,600円(主要手当70,000円含む) 短大3年卒:264,500円(主要手当70,000円含む) 短大2年卒:257,300円(主要手当70,000円含む) 看護学校3年卒:264,500円(主要手当70,000円含む) 看護学校2年卒:257,300円(主要手当70,000円含む) *主要手当内訳 夜勤手当、住居手当、他主要手当含む) |
手当て | 夜勤手当:6,200円/回 住宅手当:27,000円まで 調整手当 職務手当ては当院規定に準ずる (食事補助あり) 地域手当 扶養手当 オンコール手当:平日4,350円 |
昇給・賞与 |
昇給年1回 当院規定に準ずる 賞与年2回 賞与・昇給は当院規定に準ずる |
休日・休暇 | 4週8休 当院規定に準ずる 創立記念日、夏季休暇、年末年始休暇 |
配属先 | 一般 ICU HCU CCU NICU 手術室 |
福利厚生 |
社会保険:当院規定に準ずる 被服:当院規定に準ずる 赴任旅費:当院規定に準ずる 支度金:当院規定に準ずる 退職金制度:当院規定に準ずる 資格取得支援制度:当院規定に準ずる 当院規定に準ずる |
看護宿舎 | 当院規定に準ずる |
保育施設 | 当院規定に準ずる |
助産師常勤・夜勤あり
募集要項
募集職種 | 助産師 |
---|---|
勤務形態 | 常勤・夜勤あり |
勤務時間 | ○二交替制 日勤:08:00~17:00 夜勤:19:00~08:30 変則二交代制(週38時間45分勤務) 長日勤8:00~19:30 |
給与 | 月給22万円~28万円 給与は経験年数によって決まる 新卒 看護大卒:239,487円(主要手当70,000円含む) 短大3年卒:235,984円(主要手当70,000円含む) 短大2年卒:215,279円(主要手当70,000円含む) 看護学校3年卒:235,984円(主要手当70,000円含む) 看護学校2年卒:215,279円(主要手当70,000円含む) ※上記学歴プラス助産学校1年卒業した場合の給与*主要手当内訳(夜勤手当、住宅手当、他主要手当含む) 経験3年 看護大卒:261,000円(主要手当70,000円含む) 短大3年卒:257,000円(主要手当70,000円含む) 短大2年卒:250,000円(主要手当70,000円含む) 看護学校3年卒:257,000円(主要手当70,000円含む) 看護学校2年卒:250,000円(主要手当70,000円含む) ※上記学歴プラス助産学校1年卒業した場合の給与*主要手当内訳(夜勤手当、住宅手当、他主要手当含む) 経験5年 看護大卒:275,600円(主要手当70,000円含む) 短大3年卒:272,000円(主要手当70,000円含む) 短大2年卒:264,500円(主要手当70,000円含む) 看護学校3年卒:272,000円(主要手当70,000円含む) 看護学校2年卒:264,500円(主要手当70,000円含む) ※上記学歴プラス助産学校1年卒業した場合の給与*主要手当内訳(夜勤手当、住宅手当、他主要手当含む) |
手当て | 夜勤手当:6,200円/回 住宅手当:27,000円まで 調整手当 職務手当ては当院規定に準ずる (食事補助あり) 地域手当 扶養手当 オンコール手当:平日4,350円 |
昇給・賞与 |
昇給年1回 当院規定に準ずる 賞与年2回 賞与・昇給は当院規定に準ずる |
休日・休暇 | 4週8休 当院規定に準ずる 創立記念日、夏季休暇、年末年始休暇 |
配属先 | 一般 ICU HCU CCU NICU 手術室 |
福利厚生 |
社会保険:当院規定に準ずる 被服:当院規定に準ずる 赴任旅費:当院規定に準ずる 支度金:当院規定に準ずる 退職金制度:当院規定に準ずる 資格取得支援制度:当院規定に準ずる 当院規定に準ずる |
看護宿舎 | 当院規定に準ずる |
保育施設 | 当院規定に準ずる |
病院の基本情報
病院形態 | 公立病院(都道府県市町村組合) |
---|---|
開設者 | 国家公務員共済組合連合会 理事長 尾原榮夫 |
開設日 | 1906/03/01 |
院長名 | 長堀 薫 |
看護部長 | 小池 美智子 |
病床数 | 747床 |
職員数 | 1400人(うち、看護職員数710人) |
患者数 | 外来:1700人/日 入院:650人/日 |
診療科目 |
呼吸器内科、循環器内科、消化器内科、神経内科、血液内科、腎臓内科、精神科、呼吸器外科、心臓血管外科、消化器外科、脳神経外科、整形外科、皮膚科、形成外科、小児科、産婦人科、婦人科、泌尿器科、眼科、耳鼻いんこう科、リハビリテーション科 内分泌糖尿病内科、歯科口腔外科 |
センター・施設 | 居宅介護支援事業所、人間ドック、救命救急センター、CCU循環器疾患集中治療室、NICU新生児集中治療室、手術室、内視鏡室、訪問看護ステーション、人工透析センター |
救急指定 | 三次救急 |
看護体制 | 7対1 |
看護方式 | 固定チームナーシング継続受持制 |
病院所在地 | 神奈川県横須賀市米が浜通1-16 |
アクセス | 京浜急行横須賀中央駅徒歩7分R横須賀駅バス10分徒歩3分 |
URL | 「横須賀共済病院」のHPへはこちらをクリックしてください。 |
認定看護師 | がん化学療法看護 がん性疼痛看護 がん放射線療法看護 感染管理 緩和ケア 集中ケア 摂食・嚥下障害看護 透析看護 糖尿病看護 乳がん看護 認知症看護 皮膚・排泄ケア 認定看護管理者 |
専門看護師 | がん看護 精神看護 |
この病院の地図
神奈川県横須賀市米が浜通1-16
横須賀共済病院で現在、募集中の求人情報
求人を選択すると詳細が見られます。
採用窓口情報
受付窓口 | 総務課 |
---|---|
担当者 | 採用担当者 |
連絡先 | メールアドレス:kangokanrika@ykh.gr.jp 電話番号:046-822-2710 |
住所 | 〒238-8558 神奈川県横須賀市米が浜通1-16 |