神奈川県立精神医療センター

当センターは、精神病院法に基づくわが国3番目の府県立精神病院として、昭和4年3月から診療を開始した「芹香院」と、昭和38年4月に全国に先がけて麻薬中毒患者専門医療施設として収容治療を開始し、その後神経症、アルコール依存症、薬物中毒等の患者を対象に治療を行ってきた「せりがや園」を統合して、平成2年4月に神奈川県立精神医療センターに組織を改正しました。また、その際に名称も「芹香病院」、「せりがや病院」に改称し運営してまいりました。
- 電子カルテ
募集職種 | 看護師(既卒) |
---|---|
所在地 | 〒233-0006 神奈川県横浜市港南区芹が谷2-5-1 |
事業所形態 | 公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等) |
病床数 | 323床 |
応募後の流れを見る
-
採用担当者より求人詳細のご案内
後日、電話、またはメールでご連絡があります。
-
希望条件のご相談&面接のご案内
給与、働き方、人間関係など
気になることは何でも相談できます。 -
面接後、入職スタート!
勤務先で双方の希望条件が合えば、
新しい職場でスタート!
事業所からのメッセージ
患者さんに寄り添い、自己決定・自立を支援し、患者さんと共に可能性にチャレンジします。
管理者からのメッセージ
神奈川県立精神医療センターで過去募集していた求人情報(既卒)
求人をクリックすると詳細が見られます。
看護師常勤・夜勤あり
募集要項
募集職種 | 看護師 |
---|---|
勤務形態 | 常勤・夜勤あり |
勤務時間 | ○三交替制 日勤:08:30~17:15 準夜勤:16:30~01:15 夜勤:00:30~09:15 一部二交替制を試行中 |
給与 | 月給23万円~26万円 新卒 看護大卒:255,123円(主要手当64,755円含む) 看護学校3年卒:244,709円(主要手当63,365円含む) 看護学校2年卒:225,397円(主要手当52,117円含む) ※主要手当内訳 地域手当、初任給調整手当、夜間勤務手当等。このほか、卒業後には職務経験のある方は、この額に一定の基準で加算されます。 ※2013年4月採用者予定 |
手当て | 住居手当 通勤手当 扶養手当 時間外勤務手当 専門看護手当 |
昇給・賞与 |
昇給年1回 賞与年2回 3.95ヶ月分 賞与:4月採用の場合2.62ヶ月 |
休日・休暇 | 4週8休 年次休暇(有給)20日/年(4月採用の場合15日、年間最大40日)、その他夏季休暇(5日)、出産休暇(産前産後8週間)、慶弔休暇など |
配属先 | 一般 |
福利厚生 |
社会保険 被服:ユニフォーム、靴貸与 退職金制度 各種給付制度や貸付制度及び保養施設棟が利用可能 |
看護宿舎 | 独身寮・借上アパートあり |
保育施設 | 院内保育:満1歳から就学前まで。(6:30~22:00) |
事業所の基本情報
事業所形態 | 公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等) |
---|---|
開設者 | 神奈川県立病院機構理事長 |
開設日 | 1963年 |
院長名 | 岩井 一正 |
看護部長 | 脇島 千晶 |
病床数 | 323床 |
診療科目 |
精神科 神経科 |
救急指定 | 指定なし |
看護体制 | 15対1 |
看護方式 | チームナーシング 受け持ち制看護 |
事業所所在地 | 神奈川県横浜市港南区芹が谷2-5-1 |
アクセス | 京浜急行線/市営地下鉄「上大岡駅」下車、11番バス(芹が谷方面)15分「芹が谷」下車徒歩8分 京浜急行線「弘明寺駅」下車、戸塚方面バス10分「南横浜病院入口」下車徒歩7分 |
URL | 「神奈川県立精神医療センター」のHPへはこちらをクリックしてください。 |
認定看護師 | 感染管理 |
専門看護師 | 精神看護 |
電子カルテ | あり |
この事業所の地図
神奈川県横浜市港南区芹が谷2-5-1
神奈川県立精神医療センターで過去募集していた求人情報
求人を選択すると詳細が見られます。
採用窓口情報
受付窓口 | 神奈川県立病院機構 本部事務局職員課 |
---|---|
担当者 | 採用担当者 |
連絡先 | メールアドレス:kenbyo-info-1595@kanagawa-pho.jp 電話番号:045-651-1239 |
住所 | 〒231-0005 神奈川県横浜市中区本町2-22 日本生命横浜ビル4階 |