川崎幸病院

”断らない救急”を実践!急性期看護のプロになれる病院、急性期看護が身につく環境、豊富な症例数と充実の研修体制で、あなたのキャリアアップを支援します。
- 電子カルテ
- 認定病院
- 二交替制
- クリニカルラダー
- 託児所あり
- 看護師寮
- 教育充実
募集職種 | 看護師(既卒) |
---|---|
所在地 | 〒212-0014 神奈川県川崎市幸区大宮町31-27 |
病院形態 | 民間(病院・企業等) |
病床数 | 326床 |
応募後の流れを見る
-
採用担当者より求人詳細のご案内
後日、電話、またはメールでご連絡があります。
-
希望条件のご相談&面接のご案内
給与、働き方、人間関係など
気になることは何でも相談できます。 -
面接後、入職スタート!
勤務先で双方の希望条件が合えば、
新しい職場でスタート!
病院からのメッセージ
“断らない救急”を理念に年間約1万台の救急搬送を受け、高度かつ専門的な急性期医療と看護を提供する地域の中核病院です。初療室3床・ホールディング14床をもつER、ハイブリッド手術室1室を含む7室の手術フロア、ICU8床のほかに各病棟にCCU・SCUなど専門の急性期病床計49床を備え、専門性に基づいた重症集中医療・看護を行う体制をとっています。
看護部長からのメッセージ
職場の雰囲気
転職者の声

- 氏名宮口 貴子
- 年齢36歳
- 入職年数7年
- 配属先ICU(科長代行)
入職を決めた理由を教えて下さい。
夫の転勤と出産のため看護の現場を離れていましたが、出産から1年経過する頃から復職したいと考え、転職活動を始めました。子供が1歳未満のため、保育体制がしっかりしていることが第一条件でした。くわえて、看護師としての自身のキャリアアップも大切にし、夜勤帯や土日もしっかりと勤務したいと考えていましたので、24時間365日体制の保育施設がある病院に絞りました。当院を選んだ決め手は、子連れでの採用面接を即答で快諾していただけたことです。看護部長室で、看護部長と私と息子の三人で面談しました。その対応の良さに、子育てに理解がある病院だと確信できました。川崎幸病院は子育てとキャリアアップを両立できる病院です。
仕事のやりがいや、入職後のギャップについて教えて下さい。
実際に当院で勤務して、「スタッフの希望を聞き入れてくれる病院だな」と実感しました。病棟配属も本人の希望を最優先してくださいますし、スタッフ一人ひとりのやりたい看護、目指したい看護を尊重し、支援してくれる病院ですね。目標をしっかりと持った看護師さんには川崎幸病院は魅力的な病院だと思います。その次に驚いたのは、組織としてのスピード感と風通しの良さです。現場のスタッフからの提案に対する上長のレスポンスが早いです。中途採用の職員の意見でもしっかりと聞き入れ、質の高いケアや、はたらきやすい職場づくりにつながる良い提案であれば、どんどん取り入れていこうという雰囲気がある病院ですね。
入職後、どのような教育/研修を受けましたか?
まず、救急看護、急性期看護を身につけるための研修体制が充実していますね。特にBLSとICLSは、当院では外部研修を受けなくても院内でプロバイダー認定資格を取得することができます。BLS、ICLSは、急性期の現場では必要不可欠な知識であるため、このような資格取得制度があるのはありがたいです。ほかにも、院内外の研修が充実し、病棟単位でも独自の勉強会を開いており、専門性を高められます。また、資格取得などキャリアアップを全面的にサポートしてもらえることも、やりがいにつながっています。認定看護管理者資格を目指しときも、病院が費用負担をし、勤務も病棟のメンバーの理解が得られ、協力してもらえました。
病院のお勧めポイントを教えて下さい
私にとっては、子育てとキャリアアップを両立できることが当院の魅力です。保育施設も充実していますが、子供が発熱した時にはこころよく休みをくださるなど、病院全体として子育てへの理解があることがなによりもありがたいですね。断らない医療を実践していることも大きな魅力です。“救急車を絶対に断らない”ことを理念に、各科が当直体制をとり、全スタッフが一丸となって救急医療に取り組む姿勢には感銘を受けましたし、自分もその一員としてはたらけることに医療者としての誇りを感じています。川崎幸病院に出会い、満足のできる転職ができたことをうれしく感じています。
川崎幸病院で現在、募集中の求人情報(既卒)
求人をクリックすると詳細が見られます。
看護師常勤・夜勤あり
募集要項
募集職種 | 看護師 |
---|---|
勤務形態 | 常勤・夜勤あり |
勤務時間 | ○二交替制 日勤:08:30~17:00 夜勤:16:30~09:00 |
給与 | 月給28万円~31万円 新卒 看護大卒:293,164円(主要手当58,000円含む) 短大3年卒:288,364円(主要手当58,000円含む) 看護学校3年卒:288,364円(主要手当58,000円含む) ※主要手当内訳 住宅手当 10,000円 夜勤手当 48,000円(夜勤4回分) 別途、通勤手当・家族手当支給 経験3年 看護大卒:305,614円(主要手当58,000円含む) 短大3年卒:305,614円(主要手当58,000円含む) 看護学校3年卒:305,614円(主要手当58,000円含む) ※主要手当内訳 住宅手当 10,000円 夜勤手当 48,000円(夜勤4回分) 別途、通勤手当・家族手当支給 経験5年 看護大卒:316,564円(主要手当58,000円含む) 短大3年卒:316,564円(主要手当58,000円含む) 看護学校3年卒:316,564円(主要手当58,000円含む) ※主要手当内訳 住宅手当 10,000円 夜勤手当 48,000円(夜勤4回分) 別途、通勤手当・家族手当支給 |
手当て | 住宅手当:10,000円 夜勤手当:48,000円 通勤手当 家族手当 夜勤手当は夜勤4回分 別途通勤手当・家族手当支給 |
昇給・賞与 |
昇給年1回 賞与年2回 年間賞与:3.5~4ヶ月分 賞与・昇給は当院規定に準ずる |
休日・休暇 | 4週8休 有給休暇(初年度12日、2年目15日、3年目以降20日) 夏季休暇 |
配属先 | 一般 ICU HCU CCU その他ICU 救急外来 手術室 |
福利厚生 |
社会保険:健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険 赴任旅費:当院規定に準ずる 支度金:当院規定に準ずる 退職金制度:勤続3年以上に支給 資格取得支援制度:専門・認定看護師資格取得支援制度あり BLS・ICLSプロバイダー資格院内取得制度あり 保養施設(リゾートトラスト・榛原ペンションセイラーズ)、職員レクリエーション(職員旅行・納涼祭)、東京ドーム年間シート |
看護宿舎 | ワンルームタイプの看護師寮は病院から徒歩圏内。さらに寮の周辺には大型ショッピングセンター・飲食店・映画館・大型書籍店・スポーツジムなどが立ち並び、最寄り駅のJR川崎駅まで徒歩10分です。 |
保育施設 | 川崎幸病院では、夜勤や土日勤務の時も安心の24時間365日保育の保育園を用意しています。2014年築の3階建て屋上庭付きの広々きれいな保育園で、大切な子育てと仕事の両立をサポート。 |
病院の基本情報
病院形態 | 民間(病院・企業等) |
---|---|
開設者 | 石井 暎禧 |
開設日 | 1973/06/01 |
院長名 | 笹栗 志朗 |
看護部長 | 佐藤 久美子 |
病床数 | 326床 |
職員数 | 844人(うち、看護職員数445人) |
患者数 | 外来:135人/日 入院:305人/日 |
診療科目 |
循環器内科、消化器内科、内視鏡内科、腎臓内科、心臓血管外科、消化器外科、脳神経外科、整形外科、内視鏡外科、形成外科、乳腺外科、肛門外科、婦人科、泌尿器科、救急科 内科、外科、放射線科、麻酔科、糖尿病・代謝内科、人工透析内科、腫瘍外科、病理診断科、放射線診断科、放射線治療科、血管外科 |
センター・施設 | 心臓病センター、脳血管センター、川崎大動脈センター、消化器病センター、放射線治療センター、泌尿器科レーザー治療センター |
救急指定 | 二次救急 |
看護体制 | 一般病棟 実質配置7:1 |
看護方式 |
チームナーシング PNS PNSについては、一部の病棟で取り入れています。 |
病院所在地 | 神奈川県川崎市幸区大宮町31-27 |
アクセス | JR川崎駅西口徒歩約10分 |
URL | 「川崎幸病院」のHPへはこちらをクリックしてください。 |
認定看護師 |
感染管理 緩和ケア 救急看護 集中ケア 摂食・嚥下障害看護 糖尿病看護 皮膚・排泄ケア 認定看護管理者 当院では認定看護師受講にかかる学費援助など資格取得の支援をしています。 |
専門看護師 |
急性・重症患者看護 当院では専門看護師受講にかかる学費援助など資格取得の支援をしています。 |
電子カルテ | あり |
この病院の地図
神奈川県川崎市幸区大宮町31-27
川崎幸病院で現在、募集中の求人情報
求人を選択すると詳細が見られます。
採用窓口情報
受付窓口 | 看護部 |
---|---|
担当者 | 佐藤久美子 |
連絡先 | メールアドレス:kango-saiyou@saiwaihp.jp 電話番号:044-555-5106 |
住所 | 〒212-0021 神奈川県川崎市幸区大宮町31-27 |