川崎市立 井田病院

川崎市立井田病院は、自治体病院として、市民に信頼され、市民が安心してかかれる病院づくりを目指します。
- 電子カルテ
- 二交替制
- クリニカルラダー
- 託児所あり
- 看護師寮
- 教育充実
募集職種 | 看護師(既卒)、看護師(既卒) |
---|---|
所在地 | 〒211-0035 神奈川県川崎市中原区井田2-27-1 |
事業所形態 | 公立病院(都道府県市町村組合) |
病床数 | 383床 |
応募後の流れを見る
-
採用担当者より求人詳細のご案内
後日、電話、またはメールでご連絡があります。
-
希望条件のご相談&面接のご案内
給与、働き方、人間関係など
気になることは何でも相談できます。 -
面接後、入職スタート!
勤務先で双方の希望条件が合えば、
新しい職場でスタート!
事業所からのメッセージ
私たちは、医療チームの一員として、つねに生命の尊厳と人格・人権を尊重することを判断・行動の基本とし、患者・家族の個別性を生かした継続看護を目指します。 専門職として、個々の看護ケアの質の向上を図るための研究に努め、看護実践の水準を高めます。 公務員の責任を自覚し、「温かい心と優しい手、確かな技術」を提供します。
管理者からのメッセージ
職場の雰囲気
転職者の声

- 氏名小林沙希
- 年齢27歳
- 入職年数1年
- 配属先6階東病棟
入職を決めた理由を教えて下さい。
前職は3次救急であり、その場限りの看護となってしまうことが多かったのですが、本院は地域に密着した医療を提供しており、地域の人たちの人生を支えていくような看護ができると感じました。また、私は将来訪問看護師を目指しており、継続看護、がん看護(特に呼吸器・消化器等)、終末期の看護、退院調整を学びたかったため、夫の勤務先との兼ね合いを考えた範囲で仕事を探していたところ、本院が最も学ぶことが多く、交通の便も良かったため入職を希望しました。
仕事のやりがいや、入職後のギャップについて教えて下さい。
前職では患者さんは治療が中心でベッドの回転も早かったため、患者さんとの関わりが希薄で看護介入にも限界がありました。6階東病棟では、呼吸器内科の患者さんがメインであり、専門知識を持ち、患者さんに看護師として介入していくことができると感じています。また、地域の患者さんが多いので、継続的に患者さんと関わることができます。前職で多くの人が治療優先でしたが、本院では長く病気とともに生きていく中で、どのようにQOLを維持するかが問題となってきます。今は治療と本人の希望のどちらが優先されるのか、患者さん本人に意思決定力があるのか判断することの大切さと、患者さんが判断できないときの家族への関わりの重要性については考え深く毎日葛藤しています。
入職後、どのような教育/研修を受けましたか?
他の新卒新人とともに研修を受けさせて頂き、自分の看護を振り返る良い機会となりました。川崎市職員としての研修、フィジカルアセスメント、看護技術、看護倫理、接遇等の研修がありました、新人研修の最後の実習部分は病棟配置となりました。初めの3日間はシャドー、その後1日完全フォローをして頂き、その後は自立・リーダーフォローとなりました。看護業務は大体研修でやっていたので大丈夫でしたが、ポンプなどの機械の使い方がわからなかったが、その場で教えてもらいました。
病院のお勧めポイントを教えて下さい
病棟のスタッフの仲がよく、寛容・優しい人が多いです。環境は、病院がきれいで設備が整っており、駅から近くかつ高台にあるため、交通の便・窓からの景色が良いです。職員は看護助手、クラーク、ベッドセンター、床頭台管理者などの他職種が多く、各職種がお互いに自分の業務範囲を広く持っているため、看護師の業務負担が軽いと思います。福利厚生も充実しているため利用しています。
川崎市立 井田病院で過去募集していた求人情報(既卒)
求人をクリックすると詳細が見られます。
看護師常勤・夜勤あり
募集要項
募集職種 | 看護師 |
---|---|
勤務形態 | 常勤・夜勤あり |
勤務時間 | ○二交替制 日勤:08:30~17:00 夜勤:16:30~09:30 ○三交替制 日勤:08:30~17:00 準夜勤:16:30~01:00 夜勤:00:30~09:00 |
給与 | 月給25万円~36万円 新卒 看護大卒:275,144円(主要手当46,860円含む) 短大3年卒:266,170円(主要手当46,470円含む) 短大2年卒:257,166円(主要手当46,050円含む) 看護学校3年卒:266,170円(主要手当46,470円含む) 看護学校2年卒:257,166円(主要手当46,050円含む) 助産師:275,144円(主要手当46,860円含む) ※主要手当内訳 夜間勤務手当(8回計30時間)夜間看護手当(8回) この他、住居手当、時間外勤務手当、通勤手当、扶養手当を該当者に支給します。 経験10年 看護大卒:363,408円(主要手当50,880円含む) ※主要手当内訳 夜間勤務手当(8回計30時間)夜間看護手当(8回) この他、住居手当、時間外勤務手当、通勤手当、扶養手当を該当者に支給します。 |
手当て | |
昇給・賞与 |
昇給年1回 当院規定に準ずる ※昇給は原則年1回 賞与年2回 4.5ヶ月分 |
休日・休暇 | 4週8休 夏季休暇、年次休暇、産前産後休暇、育児休暇制度 他 |
配属先 | |
福利厚生 |
社会保険:当院規定に準ずる 被服:当院規定に準ずる 退職金制度:当院規定に準ずる 資格取得支援制度:当院規定に準ずる 当院規定に準ずる |
看護宿舎 | 当院規定に準ずる |
保育施設 | 当院規定に準ずる |
看護師非常勤
募集要項
募集職種 | 看護師 |
---|---|
勤務形態 | 非常勤 |
勤務時間 | 8時間/1日 非常勤の勤務回数は相談可能 |
給与 | 月給254,036円 期末手当415,800円(規定に定める給与条件を満たす場合のみ支給)※週38時間45分勤務の場合であり、週勤務時間数に応じて給与額は変わります。 ※地域手当・医務等従事手当を含みます。 ※準夜・深夜・二交替勤務の場合は上記に加え、別途特殊勤務手当を支給します。 ※川崎市立病院での勤務経験により金額が加算されることがあります。 |
手当て | 当院規定に準ずる |
昇給・賞与 | |
休日・休暇 | 年次休暇 |
配属先 | |
福利厚生 |
社会保険 被服 |
事業所の基本情報
事業所形態 | 公立病院(都道府県市町村組合) |
---|---|
開設者 | 川崎市長 |
開設日 | 昭和24年 |
院長名 | 中島 洋介 |
看護部長 | 藤原 美香 |
病床数 | 383床 |
職員数 | 501人(うち、看護職員数334人) |
診療科目 | 肝臓内科、糖尿病内科、呼吸器内科、循環器内科、消化器内科、神経内科、血液内科、腎臓内科、精神科、呼吸器外科、消化器外科、整形外科、皮膚科、乳腺外科、婦人科、泌尿器科、眼科、耳鼻いんこう科、リハビリテーション科、心臓血管外科、リウマチ科 、緩和ケア内科、内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、外科、放射線科、麻酔科、耳鼻咽喉科、歯科口腔外科 |
センター・施設 | 手術室、内視鏡室、救急、化学療法、透析、かわさき総合ケア、消化器、リウマチ膠原病・痛風センター |
救急指定 | 二次救急 |
看護体制 | 7対1看護 |
看護方式 | 固定チーム継続受け持ち方式 |
事業所所在地 | 神奈川県川崎市中原区井田2-27-1 |
アクセス | ●東急東横線元住吉駅下車 ●バス 市バス:「井田病院行き」にて終点下車 ●東急東横線日吉駅下車 ●徒歩15分 ●バス 東急バス:「さくらが丘行き」にて「井田病院正門前」下車(5分位) ●JR川崎駅西口下車 ●バス 市バス:「井田病院行き」にて終点(45分位) |
URL | 「川崎市立 井田病院」のHPへはこちらをクリックしてください。 |
認定看護師 | がん化学療法看護 感染管理 緩和ケア 摂食嚥下障害看護 糖尿病看護 認知症看護 皮膚・排泄ケア 心不全看護 認定看護管理者 がん放射線治療看護 救急看護 集中ケア |
専門看護師 | がん看護 NP |
電子カルテ | あり |
この事業所の地図
神奈川県川崎市中原区井田2-27-1
川崎市立 井田病院で過去募集していた求人情報
求人を選択すると詳細が見られます。
採用窓口情報
受付窓口 | 川崎市病院局総務部庶務課看護調整担当 |
---|---|
担当者 | 採用担当 |
連絡先 | メールアドレス:83kango@city.kawasaki.jp 電話番号:044-200-3847 |
住所 | 〒210-8577 神奈川県川崎市川崎区宮本町1番地 |