地方独立行政法人 長野県立病院機構

長野県立病院機構は、柔軟な組織運営、多様な勤務形態の導入、病院経営に精通した人材の確保・育成、効率的な予算執行などにより業務運営の改善に取り組み、「地域の明日を医療で支える」というキャッチフレーズのもと、今後、第一期の5年間以上に、県民の皆様の視点に立った安全・安心で質の高い医療サービスを安定的に提供してまいります
- 電子カルテ
- 二交替制
- クリニカルラダー
- 託児所あり
- 看護師寮
- プリセプター制度
募集職種 | 看護師(既卒)、助産師(既卒) |
---|---|
所在地 | 〒380-8570 長野県長野市大字南長野字幅下692-2長野県庁 |
事業所形態 | 公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等) |
病床数 | 1011床 |
応募後の流れを見る
-
採用担当者より求人詳細のご案内
後日、電話、またはメールでご連絡があります。
-
希望条件のご相談&面接のご案内
給与、働き方、人間関係など
気になることは何でも相談できます。 -
面接後、入職スタート!
勤務先で双方の希望条件が合えば、
新しい職場でスタート!
事業所からのメッセージ
長野県立病院機構では人材を育てるために研修センターを設置し、県立5病院の看護部と連携して看護師一人ひとりのやる気を応援しています。 また、段階的に技術を磨き、確実なキャリアアップを図るためキャリアステップアップ制度を整えています。 あなたにあう看護がきっとここにはあります! 是非、一度私達看護部を見学に来て下さい♪ 見学や採用試験をご希望の方は下記までご連絡をお願いします。 詳しくはホームページをご確認ください。 ▼お問合わせ先 地方独立行政法人 長野県立病院機構 本部事務局人事課 採用担当 〒380-8570 長野市大字南長野字幅下692-2 TEL:0120-173-314(採用専用フリーダイヤル)または026-235-7156(直通) E-mail:saiyou@pref-nagano-hosp.jp
職場の雰囲気
地方独立行政法人 長野県立病院機構で過去募集していた求人情報(既卒)
求人をクリックすると詳細が見られます。
看護師常勤・夜勤あり
募集要項
募集職種 | 看護師 |
---|---|
勤務形態 | 常勤・夜勤あり |
勤務時間 | ○二交替制 日勤:08:30~17:15 夜勤:16:00~09:00 ○三交替制 日勤:08:30~17:15 準夜勤:16:00~00:45 夜勤:00:15~09:00 |
給与 | 月給24万円~31万円 新卒 看護大卒:253,790円(主要手当44,990円含む) 短大3年卒:247,800円(主要手当44,600円含む) 短大2年卒:237,750円(主要手当44,050円含む) 助産師:286,290円(主要手当74,390円含む) ※平成27年4月1日実績。 ※主要手当内訳 地域手当(基本給の1.8%)、夜勤手当、医療等業務手当、夜間看護等手当 経験3年 看護大卒:273,400円(主要手当46,200円含む) 短大3年卒:266,330円(主要手当45,730円含む) 短大2年卒:259,970円(主要手当45,370円含む) 助産師:306,160円(主要手当75,560円含む) ※平成27年4月1日実績。 ※主要手当内訳 地域手当(基本給の1.8%)、夜勤手当、医療等業務手当、夜間看護等手当 |
手当て | 夜勤手当:2,000円~6,800円 地域手当:基本給の1.8% 住居手当:~27,000円 扶養手当:~13,000円 通勤手当:~55,000円 上記の他、特殊勤務手当などを支給。 |
昇給・賞与 |
昇給年1回 賞与年2回 4.1ヶ月分 賞与・昇給は当機構規定に準ずる。 支給月数は平成27年4月1日実績。 |
休日・休暇 | 完全週休2日制 年次休暇(1年目は15日、2年目以降20日)、療養休暇、介護休暇、夏季休暇(5日)、結婚休暇、忌引休暇等 |
配属先 | 一般 緩和ケア リハビリ 療養 精神 ICU NICU その他ICU 一般外来 透析外来 救急外来 手術室 |
福利厚生 |
社会保険:地方職員共済組合、雇用保険 被服:当機構規定に準ずる 赴任旅費:当機構規定に準ずる 退職金制度:当機構規定に準ずる 資格取得支援制度:当機構規定に準ずる 長野県職員互助会 |
看護宿舎 | 単身用、世帯用あり |
保育施設 | 須坂病院、木曽病院、こども病院に院内保育所あり |
助産師常勤・夜勤あり
募集要項
募集職種 | 助産師 |
---|---|
勤務形態 | 常勤・夜勤あり |
勤務時間 | ○二交替制 日勤:08:30~17:15 夜勤:16:00~09:00 ○三交替制 日勤:08:30~17:15 準夜勤:16:00~00:45 夜勤:00:15~09:00 |
給与 | 月給29万円~31万円 新卒 助産師:286,290円(主要手当74,390円含む) ※平成27年4月1日実績。 ※主要手当内訳 地域手当(基本給の1.8%)、夜勤手当、医療等業務手当、夜間看護等手当 経験3年 助産師:306,160円(主要手当75,560円含む) ※平成27年4月1日実績。 ※主要手当内訳 地域手当(基本給の1.8%)、夜勤手当、医療等業務手当、夜間看護等手当 |
手当て | 夜勤手当:2,000円~ 地域手当:基本給の1.8% 住居手当:~27,000円 扶養手当:~13,000円 通勤手当:~55,000円 上記の他、特殊勤務手当などを支給。 |
昇給・賞与 |
昇給年1回 賞与年2回 4.1ヶ月分 賞与・昇給は当機構規定に準ずる。 支給月数は平成27年4月1日実績。 |
休日・休暇 | 完全週休2日制 年次休暇(1年目は15日、2年目以降20日)、療養休暇、介護休暇、夏季休暇(5日)、結婚休暇、忌引休暇等 |
配属先 | 一般 ICU NICU その他ICU |
福利厚生 |
社会保険:地方職員共済組合 被服:当機構規定に準ずる 赴任旅費:当機構規定に準ずる 退職金制度:当機構規定に準ずる 資格取得支援制度:当機構規定に準ずる 長野県職員互助会 |
看護宿舎 | 単身用、世帯用あり |
保育施設 | 須坂病院、木曽病院、こども病院に院内保育所あり |
事業所の基本情報
事業所形態 | 公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等) |
---|---|
開設者 | 地方独立行政法人長野県立病院機構 |
開設日 | 各病院参照 |
看護部長 | 各病院参照 |
病床数 | 1011床 |
職員数 | 1418人(うち、看護職員数846人) |
診療科目 |
呼吸器内科、循環器内科、消化器内科、小児内科、神経内科、精神科、呼吸器外科、脳神経外科、整形外科、小児外科、皮膚科、形成外科、小児科、産婦人科、産科、婦人科、泌尿器科、眼科、耳鼻いんこう科、リハビリテーション科 内科、脳神経内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、外科、神経科、放射線科、麻酔科 |
センター・施設 | 研修センター、介護老人保健施設、人間ドック、ICU集中治療室、NICU新生児集中治療室、PICU母体胎児集中管理治療室、手術室、内視鏡センター、周産期センター |
看護体制 | 各病院参照 |
看護方式 |
チームナーシング プライマリーナーシング 各病院参照 |
事業所所在地 | 長野県長野市大字南長野字幅下692-2長野県庁 |
アクセス | 各病院参照 |
URL | 「地方独立行政法人 長野県立病院機構」のHPへはこちらをクリックしてください。 |
認定看護師 | がん薬物療法看護 感染管理 緩和ケア 緩和ケア クリティカルケア クリティカルケア 小児プライマリケア 新生児集中ケア 摂食嚥下障害看護 糖尿病看護 皮膚・排泄ケア 認定看護管理者 |
専門看護師 | 小児看護 |
電子カルテ | あり |
この事業所の地図
長野県長野市大字南長野字幅下692-2長野県庁
地方独立行政法人 長野県立病院機構で過去募集していた求人情報
求人を選択すると詳細が見られます。
採用窓口情報
受付窓口 | 地方独立行政法人長野県立病院機構 |
---|---|
担当者 | 佐藤 拓矢 |
連絡先 | メールアドレス:saiyou@pref-nagano-hosp.jp 電話番号:026-235-7156 |
住所 | 〒380-8570 長野県長野市大字南長野字幅下692-2長野県庁 |