岡山医療センター

私たちは、私たちの持つ最新の医療資源を十分に生かし、岡山医療センターならではの地域の中核病院として、これからも皆様のために医療の充実と健康増進に貢献し、優秀な人材の育成にも努力してまいります。
- 電子カルテ
- 託児所あり
募集職種 | 看護師(既卒) |
---|---|
所在地 | 〒701-1192 岡山県岡山市北区田益1711-1 |
事業所形態 | 公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等) |
病床数 | 609床 |
応募後の流れを見る
-
採用担当者より求人詳細のご案内
後日、電話、またはメールでご連絡があります。
-
希望条件のご相談&面接のご案内
給与、働き方、人間関係など
気になることは何でも相談できます。 -
面接後、入職スタート!
勤務先で双方の希望条件が合えば、
新しい職場でスタート!
事業所からのメッセージ
温かい手・やさしいまなざしで患者様と共に歩む知的な看護を目指します
管理者からのメッセージ
職場の雰囲気
岡山医療センターで現在、募集中の求人情報(既卒)
求人をクリックすると詳細が見られます。
看護師常勤・夜勤あり
募集要項
募集職種 | 看護師 |
---|---|
勤務形態 | 常勤・夜勤あり |
勤務時間 | ○三交替制 日勤:08:30~17:15 準夜勤:16:30~01:15 夜勤:00:30~09:15 |
給与 | 月給18万円~20万円 新卒 看護大卒:198,300円 短大3年卒:188,900円 短大2年卒:180,500円 看護学校3年卒:188,900円 看護学校2年卒:180,500円 助産師:201,100円 ※主要手当内訳 ※上記は基本給のみとなります。 支給金額は基本給+主要手当 (勤務により変動あり) 【諸手当】 通勤手当 住居手当 扶養手当 |
手当て | 通勤手当 住宅手当 扶養手当 |
昇給・賞与 |
昇給年1回 賞与年2回 3.89ヶ月分 |
休日・休暇 | 4週8休 年次休暇、病気休暇、特別休暇(結婚、産前・産後、保育時間、夏季、災害、親族の死亡、ボランティア、子の看護等) |
配属先 | 一般 |
福利厚生 |
社会保険:共済(厚生労働省第二共済組合)加入 退職金制度:勤続6ヶ月以上に支給 |
看護宿舎 | 鉄筋コンクリート5階建、100室(ワンルーム、キッチン、バス、トイレ付) |
事業所の基本情報
事業所形態 | 公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等) |
---|---|
開設者 | 独立行政法人国立病院機構 |
開設日 | 1945/12/01 |
院長名 | 佐藤 利雄 |
看護部長 | 岡田 久香 |
病床数 | 609床 |
職員数 | 1013人(うち、看護職員数596人) |
患者数 | 外来:850人/日 入院:513人/日 |
診療科目 |
神経内科、血液内科、腎臓内科、精神科、呼吸器外科、心臓血管外科、脳神経外科、整形外科、小児外科、皮膚科、形成外科、小児科、産婦人科、泌尿器科、眼科、リハビリテーション科、アレルギー科、救急科 内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、歯科、小児歯科、外科、放射線科、麻酔科、耳鼻咽喉科 |
センター・施設 | 医療関係者の養成施設、手術室、内視鏡室、脳卒中センター |
救急指定 | 二次救急 |
看護体制 | 一般病棟 7対1 特定集中治療室 10床 母体・胎児集中治療室 6床 新生児集中治療室 18床 小児入院医療 82床 |
看護方式 | 固定チームナーシング |
事業所所在地 | 岡山県岡山市北区田益1711-1 |
アクセス | 岡山駅より53号経由国立病院行き、三門経由国立病院行き乗車。「国立病院」下車 |
URL | 「岡山医療センター」のHPへはこちらをクリックしてください。 |
認定看護師 | がん薬物療法看護 感染管理 緩和ケア クリティカルケア 新生児集中ケア 糖尿病看護 脳卒中看護 皮膚・排泄ケア |
専門看護師 | 急性・重症患者看護 |
電子カルテ | あり |
この事業所の地図
岡山県岡山市北区田益1711-1
岡山医療センターで現在、募集中の求人情報
求人を選択すると詳細が見られます。
採用窓口情報
受付窓口 | 管理課 |
---|---|
担当者 | 濱田 満也 |
連絡先 | メールアドレス:kyuyo@okayamamc.jp 電話番号:086-294-9911 |
住所 | 〒701-1192 岡山県岡山市北区田益1711-1 |