一般財団法人大原綜合病院

当院は、創立が明治25年、地域で一番の医療を提供するという開祖の志を受け継ぎ、野兎病菌発見から臨床研究まで数々の業績を残しながら発展し、120年以上にわたり福島市に於ける市民病院的役割を果たしてきました。平成30年1月には新病院を開院します。
- 認定病院
- 託児所あり
- 看護師寮
- プリセプター制度
- 教育充実
募集職種 | 看護師(既卒)、看護師(既卒) |
---|---|
所在地 | 〒960-8611 福島県福島市大町6-11 |
事業所形態 | 財団法人 |
病床数 | 429床 |
応募後の流れを見る
-
採用担当者より求人詳細のご案内
後日、電話、またはメールでご連絡があります。
-
希望条件のご相談&面接のご案内
給与、働き方、人間関係など
気になることは何でも相談できます。 -
面接後、入職スタート!
勤務先で双方の希望条件が合えば、
新しい職場でスタート!
事業所からのメッセージ
大原綜合病院は、明治25年(1892年)の創立以来、地域に根ざした医療を提供してきました。そして今、2年後の「新病院」開院に向けて、より質の高い医療サービスの提供を目指し職員一丸となって、活動しています。
管理者からのメッセージ
職場の雰囲気
一般財団法人大原綜合病院で現在、募集中の求人情報(既卒)
求人をクリックすると詳細が見られます。
看護師常勤・夜勤あり
募集要項
募集職種 | 看護師 |
---|---|
勤務形態 | 常勤・夜勤あり |
勤務時間 | ○二交替制 日勤:08:30~17:00 夜勤:16:30~09:00 ○三交替制 日勤:08:30~17:00 準夜勤:16:30~01:00 夜勤:00:30~09:00 ※一部病棟で2交代制導入 |
給与 | 月給28万円~30万円 新卒 看護大卒:285,000円(主要手当84,200円含む) 短大3年卒:283,200円(主要手当84,200円含む) 短大2年卒:281,400円(主要手当84,200円含む) 看護学校3年卒:283,200円(主要手当84,200円含む) 看護学校2年卒:281,400円(主要手当84,200円含む) 高校専攻科卒:281,400円(主要手当84,200円含む) 保健師:285,000円(主要手当84,200円含む) 助産師:285,000円(主要手当84,200円含む) ※諸手当内訳 夜勤手当(準夜手当 4 回、深夜手当 4 回) 時間外手当 経験3年 看護大卒:300,000円(主要手当87,000円含む) 短大3年卒:298,200円(主要手当87,000円含む) 短大2年卒:296,400円(主要手当87,000円含む) 看護学校3年卒:298,200円(主要手当87,000円含む) 看護学校2年卒:296,400円(主要手当87,000円含む) 保健師:300,000円(主要手当87,000円含む) 助産師:300,000円(主要手当87,000円含む) ※諸手当内訳 夜勤手当(準夜手当 4 回、深夜手当 4 回) 時間外手当 |
手当て | 夜勤手当:5,600円 準夜勤手当:4,800円 住宅手当:15,000円 配偶者手当:13,500円 家族手当:4,000円 通勤手当:上限50,000円 諸手当ては当院規定に準ずる |
昇給・賞与 |
昇給年1回 賞与年2回 4ヶ月分 賞与・昇給は当院規定に準ずる |
休日・休暇 | 4週6休 当院規定に準ずる 夏季休暇(5日)、年末年始休暇(5日)、リフレッシュ休暇等 |
配属先 | 一般 精神 NICU 一般外来 救急外来 手術室 |
福利厚生 |
社会保険:当院規定に準ずる 被服:当院規定に準ずる 支度金:試用期間終了後に、入職祝金として100,000円支給 退職金制度:当院規定に準ずる 資格取得支援制度:当院規定に準ずる 提携温泉旅館割引、職員旅行、職員親睦会(新年会・ビアパーティ・市内祭り参加)、職員食堂食事補助、各種ワクチン接種、等。その他当院規定に準ずる |
看護宿舎 | 当院規定に準ずる |
保育施設 | 当院規定に準ずる |
看護師非常勤
募集要項
募集職種 | 看護師 |
---|---|
勤務形態 | 非常勤 |
勤務時間 | 7.5時間/1日 週3回~勤務 勤務時間、勤務回数に関しては応相談、 夜勤専従としての勤務も可能 |
給与 | 時給1200円~1500円 経験により優遇いたします。 |
手当て | |
昇給・賞与 | |
休日・休暇 | その他 |
配属先 | 一般 精神 NICU 一般外来 救急外来 手術室 |
福利厚生 |
社会保険:週の勤務時間が40hを超える場合は社会保険加入、週の勤務時間が20hを超える場合は雇用保険加入 被服:当院規定に準ずる 赴任旅費:当院規定に準ずる 支度金:当院規定に準ずる |
保育施設 | 当院規定に準ずる |
事業所の基本情報
事業所形態 | 財団法人 |
---|---|
開設者 | 大原一・原有隣 |
開設日 | 1892年 |
院長名 | 佐藤 勝彦 |
看護部長 | 清野 伊奈美 |
病床数 | 429床 |
職員数 | 552人(うち、看護職員数287人) |
患者数 | 外来:628人/日 入院:254人/日 |
診療科目 |
消化器内科、神経内科、心療内科、精神科、消化器外科、整形外科、形成外科、乳腺外科、小児科、産婦人科、泌尿器科、眼科、耳鼻いんこう科、リハビリテーション科、アレルギー科、リウマチ科 内科、循環器科、呼吸器科、アレルギー科、リウマチ科、胃腸科、小児科、外科、整形外科、脳神経外科、皮膚科、形成外科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、精神科、放射線科、麻酔科、歯科口腔外科、歯科、病理診断科 |
センター・施設 | 附属施設:大原医療センター、清水病院、大原健康クリニック、訪問看護ステーション、エンゼル保育所 |
救急指定 | 二次救急 |
看護体制 | 7対1 |
看護方式 | チームナーシング 固定チームナーシング |
事業所所在地 | 福島県福島市大町6-11 |
アクセス | JR福島駅 徒歩5分 福島市大町バス停 徒歩1分 |
URL | 「一般財団法人大原綜合病院」のHPへはこちらをクリックしてください。 |
認定看護師 | 感染管理 緩和ケア 乳がん看護 皮膚・排泄ケア 認定看護管理者 |
この事業所の地図
福島県福島市大町6-11
一般財団法人大原綜合病院で現在、募集中の求人情報
求人を選択すると詳細が見られます。
採用窓口情報
受付窓口 | 経営本部総務部人事課 |
---|---|
担当者 | 内池 裕一 |
連絡先 | メールアドレス:jinji@ohara-hp.or.jp 電話番号:024-526-0337 |
住所 | 〒960-8611 福島県福島市大町6-11 |